桝形商店街が属している「出町商店街」は、東は鴨川、西に同志社大学、南は京都御所に囲まれ、歴史と文化に育まれてきた京都でも有数の規模を持つ商店街として、近隣のみならず広く京都の皆様に親しまれています。 その中でも桝形通の桝形商店街は生鮮食料品や日用雑貨店など、個性豊かな店舗がつらなる庶民派の「桝形アーケード街」として親しまれ、鯖街道の終着点の商店街としても有名です。 また、河原町通~寺町通の間164mにおよぶ桝形通の石だたみには、「桝」のデザインを施し、鯖街道をやってきた日本海の魚が地元(京極学区)の子供達に描かれて枡の中で泳いでいます。
|